手と足の比率

こんばんわニコニコ

昨夜まで取り掛かっていたPCセットアップが完了し、
今朝お客様に無事お渡しできました。

余計な機能は全て省き、使い勝手を極力シンプルにして、
サービスでクラシックが流れるようにしてお渡ししたところ、とても喜んで頂けました。

「ここまでやってもらってありがとうございます。
こっちがぶんちんさんの期待に応えられるかなぁ~?がんばります!」

と、親身なお言葉も。こちらのアイディアだったのですが、やってよかったドキドキ

さてさて。。。今日は久々に泳ぎ方についてのお話。

よくプールで保護者の方がお子様にかけてる言葉。
「もっと水の中で
足をバタバタさせないと~」

これ、当はあまり意味がないのです。

人間の身体が水中で前に進むには、手と足を使う。これは当然です。
では、手と足どちらが多く水に力を与えているのか?

実は手なのです。腕を含めて推進力の8割。
手の平だけでも
推進力の5割を占めます。

正確には泳ぎ方によって割合が変わりますが、
手を使った「ストローク」が泳ぎにおいて大きな割合を占めているのは確か。

よって、泳げない子供にビート板を持たせてバタ足をさせるのは、
意味がないとは言いませんが、上達への効果が薄いのです。

もし泳げないのであれば、まずは水中じゃんけんなどで水に慣れさせ、

ぶんちんのブログ
水中じゃんけん。ゴーグルも付けて行うとさらにGOOD!!

次に以前ブログに書いた「フローティング(水平に浮く練習)」

ぶんちんのブログ

力を抜かせて、プカーと浮かせるだけでOKです

それからプルブイやビート板を足に挟んだストローク練習をすると効果的。

ぶんちんのブログ
プルブイスイム。腰の位置が安定し、水平姿勢を保ったままストロークの練習が可能。

姿勢の正しい、きれいなフォームを覚えさせることができます。

バタ足の練習ばかりすると、力んだ泳ぎとなってしまいます。
これから水泳を初める方、是非お試しくださいニコニコ

水泳

Posted by DSBUN